『ラテンアメリカ時報』2022・23年冬号発行のお知らせ


桜井敏浩会員より以下の案内がございましたので、お知らせいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月25日に『ラテンアメリカ時報』2022/23年冬号が発行されます。
チリ、コロンビア、ペルー等に立て続きに登場した「新しい左派政権
は変化をもたらすか?」を特集しています。
本特集は11月12のラテン・アメリカ政経学会(JSLA)全国大会での企画
セッション(ラテンアメリカ協会との共催)
 「再びの左旋回 ─2020年代のラテンアメリカ政治」
 (オーガナイザー 村上勇介(京都大学)
   村上勇介(京都大学) 総論&ペルー
   安井伸(慶應義塾大学) チリ
   千代勇一(帝京大学) コロンビア
で発表されたものを、あらためて各発表者に纏めて頂いた初めての
協会・学会のコラボレーションの試みです。

次号2023年春号(4月25日発行予定)は、いま世界の政経不安を引き
起こし人びとの生活を脅かしている最大の要因に鑑み「ラテンアメ
リカの政治と社会を揺るがす高インフレ」(仮題)を特集します。
米国等の金利引き上げ、財政・税制改革の可否、貧困層を苦しめる
物価高、ビジネスへの影響などの視点から、ECLAC 2023年レポートと
ブラジル、チリ、メキシコ、アルゼンチンの事例を載せます。
「時事解説」は林外相の中南米歴訪、発足したブラジル新政権の始動、
最近変化が見られる米国バイデン政権の移民政策、ラテンアメリカで
のCOVID-19感染状況とわが国の支援を、「ラテンアメリカ進出企業の
最前線から」は豊田通商、「開発協力の現場から」はブラジルでの
土石流被害防災活動を、新企画「ラテンアメリカ・ビジネス・トレン
ド」は日本貿易振興機構(JETRO) グループの協力を得て左傾化する
ラテンアメリカでのビジネス・リスクを、「随想」はラテンアメリカ
でのサッカーの影響力の大きさを語ります。

なお、「ラテンアメリカ時事解説」などへ若手研究者等のご寄稿を
歓迎します。詳細は本誌 P.55 をご参照、あるいは協会編集部
kihou@latin-america.jp へご照会下さい。


  ラテンアメリカ時報  2022/23年冬号(No. 1441)

特集 新しい左派政権は変化をもたらすか?
 総論 -村上 勇介(京都大学教授)
 チリ-ボリッチ政権と新憲法制定の行方
      -安井 伸 (慶應義塾大学商学部准教授)
コロンビア初の左派政権誕生の背景と今後の展望
    -千代 勇一(帝京大学外国語学部准教授)
混迷から自壊へ、そして再生は可能か? ─ペルー カスティージョ政権
    -村上 勇介(京都大学教授)

インターアメリカン・ダイアログ(IAD)との第8回共催セミナー
 中米・カリブ地域における日本の役割と貢献を問う
    -ホワイト 和子(ラテンアメリカ協会ラテンアメリカ・
             カリブ研究所シニア・フェロー)

駐日大使インタビュー  <第44回> ウルグアイ
   「新たな100年」に向けて関係の強化に期待
    ビクトリア・エウヘニア・フランコリーノ・エスレパク
    駐日ウルグアイ東方共和国大使  
   -佐藤 悟(ラテンアメリカ協会副会長)

ラテンアメリカ時事解説 
2022年ブラジル大統領選挙と今後の展望
   -久保 劍将 (在リオデジャネイロ総領事館専門調査員)
進化する「ハブ国家」パナマの今と新しい取り組み
   -小松原 結人(在パナマ大使館一等書記官)
ラカジェ・ポウ ウルグアイ大統領の訪日 ―日・ウルグアイ関係の
「新たな100年の幕開け」の年に際して―
   -奥田 航(外務省中南米局南米課外務事務官)

ラテンアメリカ進出企業の最前線から〔進出企業報告-新連載〕
 信頼関係に基づく三菱商事のラテンアメリカ事業
   -大纒 匡(三菱商事中南米地域代表、伯国三菱商事社長)
 
開発協力の現場から グアテマラ 〔JICA国際開発協力レポート-新連載〕
 ラテンアメリに広がる日本発の地域警察
   -山口 尚孝(国際協力機構(JICA) グアテマラ事務所長)

ラテンアメリカ随想
 グアテマラ -常春の国の光と影
   - 山元 毅(在グアテマラ大使)

ラテンアメリカ都市物語  <第27回 ブラジリア -最終回>
 近未来都市ブラジリア -その魅力と、発展を支えた日系同胞-
  -斉藤 顕生(日本アマゾンアルミニウム監査役、前JICAブラジル事務所長)

ラテンアメリカ参考図書案内   桜井 敏浩
 ・『商社マン、エルサルバドル大使になる』樋口 和喜 集英社インターナショナル
 ・『北米移民メキシコ人のコミュニティ形成』吉野孝・山﨑眞次編著 東進堂
 ・『スペイン語で綴る土佐日記』紀貫之 
    伊藤昌輝、エレナ・ガジェゴ・アンドラダ共訳 大盛堂書房
 ・『池上彰の世界の見方 中南米』池上 彰 小学館
 ・『アマゾン探検記 (世界探検全集06) 』ウィリアム・ルイス・ハーンドン
    泉靖一監訳、大林太良訳  河出書房新社
 ・『「アマゾンおケイ」の肖像』小川和久 集英社インターナショナル
 ・『ブラジル史』山田睦男、鈴木 茂編 山川出版社
 ・『マヤ文明の戦争 -神聖な争いから大虐殺へ』青山和夫 京都大学学術出版会
 ・『キューバ・ミサイル危機 上・下』マーティン J. シャーウィン 白水社
 ・『真珠と大航海時代-「海の宝石」の産業とグローバル市場』山田篤美 山川出版社
 ・『中南米グルメ紀行』 さかぐちとおる 東京堂出版

『ラテンアメリカ時報』のバックナンバーの目次は、
以下をご覧下さい。
http://latin-america.jp/archives/category/quarterly
「ラテンアメリカ参考図書案内」のバックナンバーは、
https://latin-america.jp/archives/category/books

法人・個人・賛助会員の方には無料でお送りしていますが、ご入手
ご希望であれば協会事務局にお申し込み下さい。
1,250円+送料.申し込み:info@latin-america.jp

これらの『ラテンアメリカ時報』のバックナンバーの全内容ととも
にわが国随一と自負する有用なデータベースが、会員専用ページに
収録されています。

会員になれば、『時報』の無料送付を受けられ、協会が催すオン
ライン方式を含む講演会・ワークショップ・ラウンドテーブル等
への優先・割引/無料参加、わが国随一のラテンアメリカ・データ
ベースである会員専用ページの閲覧も出来ます。
年会費(4~3月)は、個人-国内 10,000円、法人-同70,000円以上、
賛助会員(駐日公館等 10,000円。学生会員 5,000円)や Webサイト
閲覧のみの「在外会員」(5,000円)制度もあります。(いずれも
クレジットカード払い可)
  http://latin-america.jp/join
(現在短期間お試し無料入会キャンペーンを行っているので、
 事務局 info@latin-america.jp にお申し越しください)