東日本研究部会(2025年12月7日)報告者募集のお知らせ
関係各位
 日本ラテンアメリカ学会東日本研究部会では、以下の要領で2025年度第1回の研究部会を開催いたします。
研究報告を募りますので、ご応募をお待ちしております。
【日時】 2025年12月7日(日)13:30—17:00
【開催形態】 ZOOMによるオンライン開催
【募集内容】
研究成果報告のほか、研究途中報告、現地報告、研究動向報告など、個別やパネルでの発表が可能です(ただし、未発表であること。定期大会や他地域の研究部会での既発表不可)。
 ひとつの報告につき、発表時間は30分、討論者(コメンテーター)が付く場合は10分、質疑応答の時間は10分です。
パネルについては別途考慮しますので、ご相談ください。
【資格】
日本ラテンアメリカ学会会員であること。または報告日までに入会申請書を提出していること。
東日本部会が主催しますが、報告者、参加者の居住地は問いません。
【報告申し込み先】
11月9日(日)までに、以下の情報を担当理事の柳原孝敦(yanataka*l.u-tokyo.ac.jp)にお知らせください(*を@に変更する)
(1)氏名、(2) 所属、(3) 論題、(4) 200字程度の発表要旨、(5) 討論者(コメンテーター)を希望する場合は、その氏名とメールアドレス(会員に限ります。交渉は担当理事が行いますので、発表希望者がその方の承諾を得ておく必要はありません)
【オンライン参加申込先】
研究会のプログラムが確定した後、あらためて広報しますが、おおむね11月30日(日)までに、担当理事までお知らせください。
ZOOM招待URLを連絡します。
東日本研究部会担当理事 柳原孝敦

