第9号(1989年)
講演
| AUTHORITARIANISM IN LATIN AMERICA: ISPOLITICAL CULTURE RESPONSIBLE? | 
| Marti C. Needler (1) | 
論文
| 19世紀後半ユカタン半島におけるエネケン産業の発展(1853~1902年) -伝統的アシエンダからエネケン・プランテーションへの移行- | 
| 初谷譲次 (15) | 
研究ノート
| ボリビア・アイマラ族のトドス・サントス | 
| 信岡奈生 (41) | 
| ベネズエラの外貨獲得戦略~石油部門とアルミニウム、鉄鋼、鉄鉱石の輸出~ | 
| 内多 允 (55) | 
書評
| ホセ・カルロス・マリアテギ著(原田金一郎訳) 『ペルーの現実解釈のための七試論』 | 
| 真鍋周三 (75) | 
| 清水透著『エル・チチョンの怒り-メキシコにおける近代とアイデンティティー』 | 
| 恒川恵市 (85) 落合一泰 (89) | 
| フィリップ・ベリマン著(後藤政子訳) 『解放の神学とラテンアメリカ』 | 
| 乗 浩子 (97) | 
No.9 (1989)
Lecture
| Authoritarianism in Latin America: Is Political Culture Responsible? | 
| Martin C. Needler (1) | 
Articles
| El desarrollo de la industria henequenera en Yucatán en la segunda mitad del siglo XIX...transición de la hacienda tradicional a la plantación henequenera | 
| Joji Hatsutani (15) | 
Research Notes
| El Dia de todos los Santos de los Aymaras en Bolivia | 
| Nao Nobuoka (41) | 
| Venezuelan Export Strategy of crude oil and non-oil products | 
| Makoto Uchida (55) | 
Book Reviews
| José Carlos Mariátegui: 7 Ensayos de Interpretación de la Realidad Peruana (Trans. Kinichiro Harada) | 
| Shuzo Manabe (75) | 
| Toru Shimizu: La ira de El Chichonal: La modernidad e identidad en Mexico (en japonés) | 
| Keiichi Tunekawa (85) Kazuyasu Ochiai (89) | 
| Phillip Berryman: Liberation Theology (Trans. Masako Goto) | 
| Hiroko Yotsunoya (97) | 

 
        










