西日本部会研究会開催のご案内
会員各位
    	  
    	  以下の要領で、西日本研究部会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
    	  
    	  -日時:2014年4月12日(土)13:30~17:30
    	  -会場:同志社大学烏丸キャンパス 志高館2階201教室
   	    (http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/karasuma.html#campusmap)
   	    
   	    発表者および発表題目
    	  1.  穐原三佳
    	  「「奇跡」の語り方――カルペンティエルの初期の短編とバレエ」
    	  2.  塚本美穂(京都外国語大学大学院)
    	  「“Yo soy Betty, la fea”とリメイク版の描写-哥版・墨版・米版の比較」
    	  3.  磯田沙織(筑波大学大学院人文社会科学研究科)
    	  「パラグアイ政治における「アウトサイダー」の出現に関する一考察」
    	  4. 小林致広(京都大学文学部)
   	    「巨大開発に対するメキシコ先住民の領域防衛の戦い
   	     ──全国先住民議会タタ・フアン・チャベス講座に参加して」
   	    
   	    なお、部会終了後、簡単な交流会を開催する予定です。
        
- 問い合わせ先
西日本研究部会担当理事
松久玲子(同志社大学)
rmatsuhi@mail.doshisha.ac.jp
 

