シンポジウムのご案内

会員各位

上智大学イベロアメリカ研究所より、シンポジウムのご案内がありましたので、ご紹介いたします。

* * *

各位
上智大学ではこのたびペルー、メキシコ、ブラジルから日本―ラテンアメリカ間における文化交流・地域経済統合などの専門家を招聘し、以下の要領で国際シンポジウムを開催いたします。
本事業は、上智大学、南山大学および上智大学短期大学部の3大学のコンソーシアムにおいて文部科学省に採択された「大学の世界展開力強化事業(中南米等との大学間交流形成支援)」の開設を記念し、上智大学イベロアメリカ研究所、南山大学ラテンアメリカ研究センター、米州開発銀行の協力のもとに開催されます。当事業は、中南米からの留学生、日本人学生、世界の諸地域からの留学生との学びあいを通じて日本及び中南米社会における経済活動や相互間の文化交流を担う人材の育成を目指しております。シンポジウムは中南米協定校の教員による基調講演とパネルにより構成されております。年度末のお忙しいときとは存じますが、皆様どうぞふるってご来場くださいますようお願い申し上げます。

「実りある日本=ラテンアメリカ学生交流推進プログラムをめざして」
―“グローバル化”の中で“尊厳ある社会”を築くためには―
(上智・南山ラテンアメリカプログラム(LAP)キックオフシンポジウム)

【日時】2016年3月18(金)午後2時~6時15分(受入開始:午後1時半)
【会場】上智大学四谷キャンパス2号館17階2-1702国際会議場
※会場には駐車場のご用意がありませんので、公共交通機関にてお越しください。
【使用言語】日本語・スペイン語(同時通訳付き)【参加費】無料
【参加申込み】お名前、所属所先、役職を下記アドレスにお送りください。(3月11日〆切)
symposium@jice.org
【お問合せ先】日本国際協力センター(JICE)
研修事業部 計画課 担当 :谷川、青木 e-mail: symposium@jice.org
【主催】上智大学、南山大学、上智短期大学
【協力】米州開発銀行、上智大学イベロアメリカ研究所、南山大学ラテンアメリカ研究センター

基調講演「ラテンアメリカ―日本間の教育および文化交流の歴史と展望―ペルーの事例から」/ファン・マルティ・オッシオ・アクーニャ 教皇庁立ペルーカトリック大学教授
基調講演「日本・メキシコ経済連携協定の課題―未来へ向けて私たちは何をすべきか」/カルメン・ブエノ・カステジャーノス イベロアメリカーナ大学教授
パネルディスカッション:「文化交流にかかわるための感情の方法論―ブラジル日本間の審美的遭遇」
クリスティーヌ・グレイネル 教皇庁立サンパウロ・カトリック大学准教授ほか 
コメンテータ 大石一郎 米州開発銀行アジア事務所長
横山均  日野自動車株式会社中南米部第2グループ主査 

フライヤーのPDF:http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/40546/415396/file/LAP%20Symposium%20flyer.pdf