季刊誌のご案内

桜井敏浩会員より、ラテン・アメリカ協会季刊誌『ラテンアメリカ時報』の刊行情報をいただきましたので、以下にご案内します。

* * *

4月25日発行のラテンアメリカ協会季刊会報『ラテンアメリカ時報』 2016年春号の特集は、「変貌著しいメキシコのいま」です。全体概観と政治の変容、TPPの影響、メキシコと日本の関係、メキシコ州政府等が日本企業進出に期待するもの、メキシコ社会の中の日本、メキシコ日系社について、専門家・実務家が総合的に解説しています。

『ラテンアメリカ時報』2016年春号 4月25日発行

〈特集:変貌著しいメキシコのいま〉
メキシコ社会・経済を見る視点    
-安原 毅(南山大学教授)

近年のメキシコ政治の変容    
-宇野 健也(在メキシコ大使館一等書記官→現 在ポルトガル大使館)

TPP で変わるか?メキシコの経済・産業    
-西尾 瑛里子(メキシコ日本商工会議所経済調査委員・ JETROメキシコ事務所)

メキシコと日本はビジネスパートナー 継続的努力の賜物    
-アーロン・ベガ(駐日メキシコ大使館商務部・PROMEXICO参事官)

メキシコ進出が続く日本企業への期待と課題 ハリスコ州の投資誘致と貿易促進策を事例に
-瀧澤 寿美雄(メヒココンサルティング代表取締役・ハリスコ州貿易投資日本事務所長)

メキシコ社会の中の日本    
-三井 広一(日墨協会理事・広報出版部副部長)

メキシコ日系社会におけるトランスナショナル・リレーションズ 南北アメリカおよび日本との人のつながり、過去・現在・未来―    
-浅香 幸枝(南山大学教授)

〈駐日ラテンアメリカ大使インタビュー 第19回 メキシコ〉
 カルロス・フェルナンド・アルマダ・ロペス駐日メキシコ大使   
日墨は400 年以上にわたる友好国 「 戦略的グローバル・パートナーシップ」のさらなる強化を
-インタビュー 伊藤 昌輝(ラテンアメリカ協会副会長)

〈ラテンアメリカ時事解説〉
太平洋同盟と対アジア・日本関係    
-橋場 健(外務省中南米局中米カリブ課長)

グアテマラ大統領選とモラレス新政権の展望    
-大木 雅志(前在グアテマラ大使館専門調査員、現デロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー)

ベネズエラ国会議員選挙の結果と今後の展望    
-豊福 一郎(前ベネズエラ三菱商事会社社長、現メキシコ三菱商事会社社長)

COP21 パリ会議とラテンアメリカ 気候変動に立ち向かう同盟の多様性    
-舛方 周一郎(神田外語大学イベロアメリカ言語学科講師)

〈33カ国リレー通信 第33回 ボリビア〉
"私たちは狂っている(Somos locos)"    
-椿 秀洋(海外日系人協会理事、前駐ボリビア大使)

〈ラテンアメリカ随想〉
カリブ海世界の旅から    
-国本 伊代(中央大学名誉教授)

〈連載 歴史の中の女たち 第40回-最終回〉
ソレダ・ロマン(1835 ~1924 年) コロンビアの影の大統領-    
-伊藤 滋子(ラテンアメリカ史研究者)

〈ラテンアメリカ参考図書案内〉桜井 敏浩
・メキシコの現状と課題-メキシコ日本商工会議所経済調査委員会  2015年度年報
・20世紀メキシコにおける農村教育の社会史-農村学校をめぐる国家と教師と共同体
・国王の道 カミノレアル -メキシコ植民地散歩「魂の征服」街道を行く
・コカイン ゼロゼロゼロ -世界を支配する凶悪な欲望  メキシコ麻薬戦争 -アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱
・メキシコ自動車産業のサプライチェーン -メキシコ企業の参入は可能か
・おいしいブラジル
・1493 -世界を変えた大陸間の「交換」
・めずらしい花 ありふれた花 -ロタと詩人ビショップとブラジルの人々の物語
・新版 現代ブラジル事典
・ポルトガル語圏世界への50のとびら
・他者の記号学〈新装版〉-アメリカ大陸の征服
・アルゼンチンのユダヤ人 -食から見た暮らしと文化

* * *

『ラテンアメリカ時報』 次号2016年夏号(2016年7月25日発行 予定)は、「特集:ラテンアメリカ スポーツの世界」です。

『ラテンアメリカ時報』のバックナンバーの目次は、 以下をご覧下さい。  
http://latin-america.jp/archives/category/quarterly

ご関心の方は、協会事務局にお早めにお申し込み下さい。  
1,250円+送料.申し込み http://goo.gl/AYYnON

これらの『ラテンアメリカ時報』のバックナンバーの全内容 とともに多くの有用なデータベースが、会員専用ページに 収録されています。

会員になれば、『時報』の無料送付を受けられ、協会が催す 講演会・ワークショップ・ラウンドテーブル等への優先・ 割引参加、わが国随一のラテンアメリカ・データベースで ある会員専用ページ閲覧も出来ます。

年会費(4~3月)は、個人-国内 8,000円、法人-同50,000円以上、 賛助会員(駐日公館等 10,000円。学生会員 5,000円)や Webサイ ト閲覧のみの「在外会員」(4,000円)制度もあります。  
http://latin-america.jp/join