会員新刊情報
岡田勇『資源国家と民主主義――ラテンアメリカの挑戦』
   	    
    名古屋大学出版会 2016年9月 396ページ 定価6,800円+税
    http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0848-8.html (詳細および入手情報)
民主体制下で繰り返される紛争と抗議運動をのりこえ、発展への合意を導くカギとは? 2000年代以降の南米を決定づけた人々の政治参加の核心を、統計分析の限界を踏まえて歴史的・構造的に解明、「資源の呪い」 や急進左派政権をめぐる通説を斥け、発展の契機を人々の行動から根源的に考える。
<目次>
      序章 今日の資源生産国の課題
      第1章 資源政策と政治参加を説明する
      第2章 ラテンアメリカにおける資源開発と政治参加
      第3章 石油・天然ガス部門の「国有化」政策は何によって決まるのか
      第4章 資源レントの増加は政治参加を活発化させたのか
      第5章 ペルーにおける先住民の政治参加――「弱い社会」の形成
      第6章 ボリビアにおける先住民の政治参加――「強い社会」の形成
      第7章 ペルーI――鉱山紛争の質的比較分析
      第8章 ペルーII――非制度的な政治参加から制度的対話への困難な過程
      第9章 ボリビアI――集権化が政治参加に及ぼす影響
      第10章 ボリビアII――強力な利益団体が左右する鉱業政策
      終章 ラテンアメリカの挑戦――結論と含意

